tsukitnskの本棚

令嬢系中心にTLやラノベを読んでいるブログ

「ざまぁ」で敵の頭を下げさせるのではなく、自分が高みを目指し続ける誇り高いヒロイン

あらすじ・主な登場人物

父親に一方的に決められた政略結婚のために公爵家に嫁ぐことになったオパール。だが、社交界デビュー時の不運により謂れのない悪名を着ることになったオパール公爵家の人間は誰も信用せず、まともな扱いをしなかった。だが、元々独りで生きていくつもりだったオパールは状況に屈せずに、離婚する道を探り始める。だが、オパールはまともな領地経営をされていないせいで苦しい生活を送っている公爵領民を見捨てられず――

感想

つい最近(2023/10/10)、新刊が出たので、購入するかを考えるために既刊を読み直したらやっぱりとんでもなく面白い!となったため(もちろん最新刊もその日の内に買った面白かった)。シリーズの中では今のところ3巻がいちばん好き。ストーリーもだが、あとから「ああ、なるほど!だからあの場面がああでこうで」と読み返したくなる。

だが、それ以外の巻ももちろん面白い。面白いというか、フィクションを読む気持ちよさや醍醐味を感じられる。作者さんの他の作品もなのだが、いわゆる「ざまぁ系」の構造に似ているお話作りであっても「ざまぁ」ではない。というところがファンとして推したいポイントである。

特に「屋根裏シリーズ」のヒロインであるオパールは、まだストーリーの世界観の中ではめずらしい女性の資産家であり、頭もよい。その気になれば、たぶん彼女を不当に扱うすべての人間を不幸に追いやる才覚も持っている。
だがオパールはそうしない。己の肩に掛かっている責任を忘れず、その力を活かして何ができるかを考えている。他者の悪意に寛容でありつつも、一方で許してはならない一線もしっかり見極めている。他者を断罪の名の元に踏んづけて見下すのではなく、裁かれるべきを裁き、己を顧みながら前に進んでいく、とても気持ちの良い人物だ。

この作品にも、様々な「敵」は出てくるが、彼らがどうしてそうなったのか、という部分がしっかりと描かれている。そしてオパールは彼らに人間として接し、それぞれにどう相対すべきか考え、実行していく。
なかでもシリーズ一作目では結婚相手のヒューバードに対して思い切った手段に出るわけだが(というところが話のミソだが)、決して彼がもう彼の居場所に戻れないところまで追い込みはしない。体面はぎりぎりで守りながらも、やり直す機会を与える。そんなオパールに感化されるヒューバードだが、それでも性格が一昼夜で変わる訳もなく、また別の人間関係が生まれていく。登場人物たちとのその繰り返しがストーリーとなっている。

たぶん次の新刊が出るころに、また全巻読み直して「やっぱり面白い!」となると思う。

本の情報

 


月の本棚 (月) - ブクログ